病院管理栄養士のある1週間~火曜日編①~

病院管理栄養士の仕事内容

いつもご覧いただきありがとうございます。

ぽっぽです!

はじめに

本日はシリーズでお届けしている

管理栄養士の仕事内容を紹介していきます。

まだ~月曜日編~をご覧になられていない方は

ぜひそちらも併せてお楽しみください。

どこに就職しようか悩んでいる、

病院管理栄養士に興味はあるけど、

実際にどんな仕事内容なのか気になる方の

参考になれば嬉しいです。

実際の仕事内容~火曜日 ①午前中~

7:30 出勤

この日は8時出勤だったので、始業30分前に

職場に到着して、

身支度を始めました。

この日は1日、食数管理業務をします。

食数管理業務とは

提供する食数や食事内容の管理をすることです。

具体的には、

食札作成(患者さん1人1人に食事と一緒に配膳するメニューカードのこと)、

食事の変更受付、アレルギー献立作成などがあります。

どの病院も基本的には朝昼夕ごとに食事の変更締め切り時間を

設けています。

私の病院の食事の変更締め切り時間は

朝食:前日16時まで

昼食:当日10時まで

夕食:当日16時まで

です。

食事を毎食700食前後用意しているため、

食事変更の締め切り時間後に全員分の

食札を作ろうと思うと

間に合わないです、

そのため食事変更の締め切り時間前に

一旦食札作りをし、

変更があった患者の食札を新しい食札に

入れ替えるという方法をとっています。

8:00 当日昼食分の食札の変更をする

まずは前日16時~8時までの間に

変更があった患者の昼食の食札を作ります。

昼食分の食札は一度前日に全員分作ってあるので、

変更分だけを入れ替えます。

9:00 アレルギー献立の作成

該当食品の完全除去が必要な患者のアレルギー対応献立を

作ります。

10:00 当日昼食分の食札の変更をする(最終)

昼食の最終変更受付は10時までなので、

当日8時~10時までに食事内容変更があった患者の

食札を作成していきます。

10:40 当日夕食分の食札を作る(1回目)

約700人分の食札を作ります。

食札は給食管理のシステムで

自動的に印刷できます。

印刷したものに

誤配膳防止のために食札に蛍光ペンで

色付けをしたりします。

例えばアレルギー対応が必要な患者は

調理する場所が別になるので、

インシデント防止のために

蛍光ペンで色付けをします。

12:00 休憩

終わりに

本日は火曜日編①ということで

午前中までの流れをお伝えしました。

次回は火曜日の午後の流れをお送りいたします。

本日もご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました